食費15,000円の僕が実践してる一人暮らしで自炊を続けるコツ7選

当ページのリンクには広告が含まれています。
自炊継続のコツ7選

「食費を節約したーい!」

と思った時にみなさんはどうしてますか?食費の節約と言えば自炊が思いつく人が多いと思います。でも、実際に自炊を始めてみると

おさいふ君

仕事の帰宅後に作るのはしんどいよ

おさいふ君

そもそも料理は苦手なんだよなぁ

おさいふ君

栄養バランスとか考えるのめんどくさいなぁ

おさいふ君

作るのはいいけど、後片づけがめんどくさいよぉ

等々、色んな理由で自炊って継続出来なかったりしませんか?僕も自炊が苦手なタイプでした。上のおさいふ君の心の声は全部、僕が自炊を続けられなかった時の気持ちでしたから(笑)

みなさんは自炊を続けられてますか?

おさいふ君

とにかく自炊を続けたい!何かいい方法ないの?

まるも

今日はそんなおさいふ君の為に自炊が苦手だった僕が自炊を継続出来てるポイントを紹介するね!

という事でいきなり結論ですが、まるも流自炊を続けるポイント!

出来るだけ楽をする
自炊をしたくなる動機を作る

を心がけて『自炊を継続』させてます!行動面で出来るだけ楽をしてマインド面で続けたくなる動機があれば継続していけます!

と言っても具体的にどうするねん!って声が聞こえてきそうなので、解説していきますね。

ちなみに自炊を継続して毎月の食費を15,000円にしている食費節約術も紹介してます!こちらも参考にどうぞ!

目次

出来るだけ楽をする【行動編】

ここでは僕が自炊を長続きできなかった理由

  • 仕事の帰宅後に作るのがしんどい
  • そもそも料理が苦手
  • 栄養バランスとか考えるのめんどくさい
  • 作るのはいいけど、後片づけがめんどくさい

を克服して自炊が継続できるようになったポイントを解説いきます。

まるも

それでは早速スタート!

仕事の帰宅後に作るのがしんどいを解決

出来るだけ手間のかからない簡単調理をする

ポイント
  • ご飯だけは毎日炊く。もしくは休日に多めに炊いて冷凍保存。
    ⇨最悪ご飯さえあれば何とかなるから。
  • 1週間の献立表をつくる事で帰宅後悩まずにすぐに料理できるようにする。
    ⇨メニューが決まってないと「しんどいから食べて帰ろ」とかの誘惑にまけるから。
  • 味付けシンプルに焼く・煮るなど20分くらいで作れるおかずにする。
    ⇨肉・魚・野菜など焼いて塩・コショウで味付けくらいだと手間なく簡単だから。特に鍋にすると本当に簡単!
  • どうしてもしんどい日はレトルトのカレーやどんぶり、たまごかけご飯など。
    ⇨疲れて自炊できない日もあります。そんな日はレトルト食品とか使って手抜きしましょう!

補足ポイントとして、帰宅後は座る前に料理してます。仕事からの帰宅後に1度でも座ると、もう動けないからです(笑)

そもそも料理が苦手

料理が難しく感じて苦手なところって人それぞれやと思うのですが、僕は味付けとか、見栄えが苦手でした。みなさんはどうですか?

僕が自炊をするために目指したのは『味も見た目も自分が食べれるレベルならOK』です。

ひとり暮らしなので誰かに食べてもらう事も見せる事もないので、そんなの気にする必要なし!の気持ちです。だから、『自分が食べれるレベル』の料理なら結構ハードルは低いですよ!

まるも流簡単調理のポイント

・出来るだけ包丁は使わない
・フライパンで焼くだけ
・鍋で煮るだけ

特に鍋物にするとめちゃくちゃ簡単です!

まるも流簡単味付けのポイント

調味料を使って
・和食ならしょうゆ、だしの素
・中華なら中華味の素やガラスープの素とごま油
・イタリアンならオリーブ油、おろしにんにく(市販のチューブでOK)、塩←ここまででもペペロンチーノ風な味付けになりますがトマトジュースがあればさらにトマトソースが完成

これでも味付けに苦手を感じるなら市販の
・万能調味料
・ドレッシング


って感じで「和食・中華・イタリアン」風な味付けも簡単に出来ますよ!これだけで例えば同じ食材でも焼く・煮る×和食・中華・イタリアンで6パターンのメニュー出来ます!

栄養バランスとか考えるのめんどくさい

これは深く考えないようにしました。僕は医者でも栄養士でもないから専門的なことはわからないですからね、ただ、肉や魚と野菜を使って自炊した方が外食やコンビニ弁当よりは栄養バランスはマシかな?くらいの気持ちで十分だと考えました。それでもまだ不足を感じるならサプリメントで補えばOK。それくらい軽い気持ちです!

まるも流食事の組み合わせ

・ご飯 + 肉or魚 + 野菜 + みそ汁
・ご飯 + (肉or魚 + 野菜 )いっぱいの鍋物

作るのはいいけど、後片づけがめんどくさい

食器洗いは食洗機におまかせ!

本当に食洗機は便利です。
食後の洗い物って、めんどくさくないですか?僕は本当に食後の洗い物が嫌いです。かといって、何日も洗い物溜める訳にはいかないし。だから食洗機にまかせてます!

これだけで自炊が楽になります

「一人暮らしでも食洗機って必要?」な疑問にお答えしてる記事なので、こちらの記事もぜひ読んでみてくださいね。結論だけ言うと、食洗機は絶対あった方が生活の満足度がアップします!

自炊をしたくなる動機を作る【マインド編】

自炊を楽に出来るポイントはわかったけど、気持ち的に「サボりたいなぁ」って、時もあります。でもそんな時に僕がサボりたいから自炊をしようのスイッチを入れるマインドの話です。

自炊をしてでも達成したい目標を作ろう

自炊をしたい!

と思った理由は節約の為じゃないですか?じゃあ何で節約したいの?ってところが重要です!

漠然と「節約したい」と思ってるだけだと、どうしても楽する誘惑に負けます。だから「自炊をしてでも達成したい!」って事を作りましょう!

「自炊をしてでも達成したい事」と言っても難しく考えることは無くて、例えば僕の場合「株を買うためにお金を貯めたい」が理由です。この気持ちが節約への強いモチベーションです!

補足ですが、僕が株式投資してるのは老後への資産形成の為と今の生活をよりよくする為です!

『自炊は「仕事」』と思うべし

この「仕事」の部分は言い換えて、例えば
・残業
・副業
・バイト

など、自分が1番モチベーション上がる言葉でいいんですけど、なぜなら

自炊は自分専用の飲食店として自分で料理を作って自分に提供する

からです。

例えば、
今まで外食で1000円使っていたとします。それを自炊という「仕事」をしたら食材費200円かかったとしても800円残りますよね。この800円が人件費です。言い換えたら、800円分の賃金であり収入です!

後はその仕事を残業と捉えるのか、副業と捉えるのかですけど、

「仕事」の捉え方例え
  1. 自炊を終えるまでが会社の仕事。だから家に帰ってする自炊は残業。
  2. 会社の仕事は終わった。次は家に帰って自炊(副業)するぞ。

こんな感じで残業や副業として捉えたらいいと思います。みなさんはどちらがモチベーション上がりますか?

まるも

僕は2番の「副業」で捉えてます。会社出たら、会社の仕事は「終わり」で気持ちをリセットしたいんで!

完璧を求めない

もしかしたら、継続にはこれが一番大事かもです。

食費の予算に余裕があるなら、たまには外食や中食してもいいです。100%出来るなら、もちろんいいですけど100%を目指して三日坊主で終わるより、60点でも継続し続ける方が長い目で見れば節約効果は大きいですよ!

自炊継続ポイント7選のまとめ

ポイントのまとめです。

まずは行動ポイント4選から

出来るだけ楽をする行動のポイント

①仕事の帰宅後に作るのがしんどい
20分くらいで作れるメニューで1週間の献立表を作り後はそれを作るだけ。

②そもそも料理が苦手
出来るだけ包丁は使わない。フライパンで焼くだけ、鍋で煮るだけなど手間をかけない。
味付けも調味料や市販の万能調味料を利用

③栄養バランスとか考えるのめんどくさい
「ご飯 + 肉or魚 + 野菜 + みそ汁」の定食スタイルや「ご飯 + (肉or魚 + 野菜 )いっぱいの鍋物を作る。

④作るのはいいけど、後片づけがめんどくさい
洗い物は食洗機におまかせ!

次はマインド面のポイント3選

自炊をしたくなる動機を作るポイント

①自炊をしてでも達成したい目標を作ろう
目標はモチベーションになる

②『自炊は「仕事」』と思うべし
自分で作るという人件費が賃金と捉えるべし

③完璧を求めない
数回の100点よりも60点でも継続する事が大事

以上が僕が実践してる自炊継続ポイント7選でした。そして、実際に食費15,000円で自炊している晩ごはんを紹介した記事

や、実際に買った食材とその食材を使ってつくった料理を紹介してる記事

もあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

食費の節約以外にも毎月の生活費を15万円以下でやりくりしている内訳公開記事もあるので、節約の参考にしてくださいね!

それではみんなで豊かになりましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次